ー 人物紹介 ー
Introduction

求道くん(もとみち)
高岡に繋がるお道熱心な青年会員

ガンコじい
にをいがけ先で出会った頑固じいさん
Vol.85 嬉しい心は素晴らしい
もとみちくん
おじいさんこんにちは!
ガンコじい
こんにちは…
もとみちくん
おじいさん、どうしたんですか?
元気がないですね。
元気がないですね。
ガンコじい
実は孫ちゃんが、一昨日から熱で寝込んでしまっての。今日は遠足だと楽しみにしていたのに可哀想で。
もとみちくん
そうでしたか。
それは残念でしたね。
それは残念でしたね。
ガンコじい
神様にもお願いしていたんじゃが、結局ダメじゃった。
やっぱりお供えをした方がよかったかの?
やっぱりお供えをした方がよかったかの?
もとみちくん
そんな事ありませんよ。
神様が仰るに、結果が伴わない時に「お供えが足りなかったかも」と思うのであれば、それよりも心を繋ぐ事が大切だと言われています。
苦しい中でも嬉しい心になれば、神様は守って下さるんですよ。
神様が仰るに、結果が伴わない時に「お供えが足りなかったかも」と思うのであれば、それよりも心を繋ぐ事が大切だと言われています。
苦しい中でも嬉しい心になれば、神様は守って下さるんですよ。
ガンコじい
そうなのか。
しかし、この状況で嬉しい心になるのは難しいの。
しかし、この状況で嬉しい心になるのは難しいの。
もとみちくん
無い物に注目せず、気付けた事に注目してみましょう。
孫ちゃんの病気で何か気づいた事はありませんか。
孫ちゃんの病気で何か気づいた事はありませんか。
ガンコじい
そうじゃの…
孫ちゃんが元気な時は何も思わんかったが、こうして病気で寝込んでいる姿を見ると、健康な毎日がとても有難いことに気づいたわい。
孫ちゃんが元気な時は何も思わんかったが、こうして病気で寝込んでいる姿を見ると、健康な毎日がとても有難いことに気づいたわい。
もとみちくん
素晴らしい気付きですね。そのように嬉しい心になっていけば、神様はきっと守って下さるもと思います。
ガンコじい
そうか!
それじゃあ孫ちゃんにこの喜びを伝えに行くことにしよう。
「じいちゃんは孫ちゃんが病気になって嬉しいぞ!」
っての!
それじゃあ孫ちゃんにこの喜びを伝えに行くことにしよう。
「じいちゃんは孫ちゃんが病気になって嬉しいぞ!」
っての!
もとみちくん
(それは誤解されるから止めた方がいいです)
おさしづ
「修理肥やし足らんと言えば、物を以てと思う心を繋ぐたんのう。嬉しい働けば神は守る、という。」
(明治31年7月23日)
次回をお楽しみに−!!
次の更新を知りたい方は、たかおか公式LINEに、ぜひご登録ください!